イワナのオ

目覚めてまず、何を思うのか。というのが気になる。朝一番に目が覚めて、朝か、眠たいな、とかいう言葉の後にここ最近は「あれやらくちゃな」と昨日の仕事の一こまを浮かべて多少の焦燥感を感じている。という最近の目覚めは、状態が悪いことの証左だと思える。スケジュール納期が差し迫っているという訳でもなく、そう思うのは、余裕のなさ、幅のなさ、を示している。百歩譲ってそうだったとしても、その時仕事の時にその焦燥感が無ければそれはそれで杞憂に過ぎないのだが。じゃぁ、どんな目覚めが理想なのかと問われれば、きっと、冷たい水の流れの中、イワナが尾鰭で清らかな水を力強く一蹴する瞬間に、目覚めることが出来れば、「今日はなにしようっ!」って思えるに違いない。