
子等の通う幼少でフリーの授業参観が行われた。併せてミニ集会(講演会)と学級懇談会、父兄による球技大会も開催された。天気も良く、様子を伺いに行く。長女のクラスは国語の授業、「もちもちの木」を読む授業。一人一人が前に出て、気を付けて読む点を述べ、気持ちを込めて読む。父兄がいるものだから、前に出て読む時には父兄が参観しているタイミングを図って行われた。普通に読む子、声の通った子、もじもじする子。十人十色の様である。続いて長男のクラス。園庭で運動の最中。元気にやっていた。午後からは長男と公園に行き時間を過ごす。